大川の紹介写真

企画・管理部

大川
2022年中途入社
プロフィール
2022年中途入社。前職では携帯電話の回収営業を担当。ケイコーポレーション入社後は営業企画部で新規顧客を開拓。その後、企画部に異動し、採用やコーポレートブランド業務などを担う。
仕事内容
入社直後から新卒採用を立案・実行し、初年度から3人の採用を実現。その後、企画部に異動し、CRMの導入や採用・人事の仕組みづくり、ウェブサイトのリニューアルプロジェクトなどを担当。

入社までの経緯を教えてください

ケイコーポレーションに入社するまでは、企業向けのパソコンを扱う商社や、携帯電話の二次流通をする企業など、情報端末の流通に関わる仕事をしてきました。

転職を決めたのは、現在の本部長からの誘いがきっかけです。前々職時代からの知り合いだったのですが、私が転職を考えているとお伝えしたら声をかけてくださったんです。実は違う会社への転職を検討していたのですが、ちょうどそのタイミングでケイコーポレーションが新規営業を強化しようとしているという話を聞いて。それで「ぜひ、やってみたい!」と思い入社を決めました。

社員紹介の画像
社員紹介の画像

入社後は、どんな業務を担当されてきましたか?

入社当初は、新規顧客の開拓をメインとする営業を担当していました。当社には設備工事部、ICT事業部、ECO事業部と3つの事業がありますが、これらを横断して、新規のお客様を見つける仕事です。

その後は企画部に移り、今は会社全体をもっと働きやすい環境に整えようとしています。例えば、顧客管理のためのCRM導入や、人事・採用の仕組み作りなどです。当社はこれまで、個々人のやり方に任せる部分が多い会社だったのですが、もっと拡大していくために少しずつ組織の整備に力を入れているところなんです。その一環として2024年春には、当社初となる新卒採用も実現し、3名の新入社員を迎えることができました。

新卒採用を始めたきっかけは何だったのですか?

これまでの経験から新卒採用の重要性を感じ、入社前から専務に提案していました。組織を成長させるためには人が必要ですし、中途採用だけでは限界があります。とはいえ、新卒採用をやったことない会社の場合、即戦力にならない人材の採用に対して否定的な意見が出ることもよくあることです。そんな中、「やってみよう」と言っていただけたので、柔軟な会社だなと思いましたね。

社員紹介の画像
社員紹介の画像

仕事の中でやりがいを感じる場面は?

いろいろありますが、自分が担当したお客様が満足してくれたり、採用した人が活躍してくれているところを見るのが、一番の魅力でありやりがいですね。

営業でも採用でも、結局最後は担当者の対応が決め手になることってよくあると思うんです。今でもよく覚えているのですが、以前働いていた会社で「会社を売り込むだけでは大企業に勝てません。だったら、あなた自身が良い人であることをアピールしなさい」とアドバイスを受けたことがあります。実際に「◯◯さんの人柄が決め手で入社しました」と言われたことがあるので、本当にそうなんでしょうね。特に私は、際立った技術や知識を持っているタイプではないと自覚しているので、余計に人とのコミュニケーションを重視しています。

ずばり、ケイコーポレーションの魅力はなんでしょう?

いま、当社は変革の真っ只中にあります。組織規模の拡大に伴って、少しずつ仕組みを整えているところです。そんな中で私たちが目指しているのは、中小企業と大企業のいいとこ取りです。中小企業のようなスピード感や柔軟性、大企業のような整った労働環境や教育体制、両方を併せ持つ会社にできたらいいなと思っています。

とはいえ、課題もたくさんあります。やっと新卒採用やCRMの導入を始めたくらいなので、まだまだやるべきことは残っています。これまで、個人で業務を完結させるスタイルでやってきた会社なので意識改革も必要です。そんな風に会社の変革を進めている途中なので、自分でルールを作ったり、新しいことにチャレンジしたいという人はちょうど良いタイミングかもしれません。

入社を検討している人に向けてメッセージをください

当社には、職人のように責任感と矜持を持って働く社員が集まっています。組織を拡大するうえで部門間・社員同士の連携は強化していく方針ですが、一人ひとりが責任を持って仕事に向き合う姿勢は、今後も変わらない価値観です。

その責任感は、自分の意見を持つことにも通じます。たとえ経験が浅くても、先輩に質問したり意見を言ったり。またお客様へも臆せずに提案するなど、そういった姿勢で仕事できる方にぜひ入社してほしいです。

そうした主体性のある人に対して、惜しみなくチャンスを与えてくれる社風があります。一緒に新しい会社の仕組みを作っていきたいと思う方は、ぜひ応募してください。

CTA画像1
CTA画像2
CTA画像3
Entry
いい仕事をする大人、
集まってます。