制度・福利厚生

制度・福利厚生のサムネイル画像

働きやすい・成果を出しやすい環境を目指しています

私たちは、社員の成長と成果創出を支える環境づくりを重視しています。業務の効率化や働く仕組みの改善は、より大きな成果につながり、その成果は確実に処遇向上に反映されます。現場の声に耳を傾けながら、継続的な改善を進めています。

最近の改善例

成果創出のための環境改善

申請手続きのデジタル化

紙と印鑑による申請から電子申請システムへ移行。手続きにかかる時間を大幅に削減し、本来の業務に集中できる環境を実現しています。

情報共有環境の刷新

2024年にクラウドストレージへ移行。場所を問わず必要な情報にアクセスでき、業務効率が大きく向上しました。

社員への直接的な還元

退職金制度の導入

入社3年以降の社員を対象とした退職金制度を導入。長期的なキャリア形成を支援します。

出張手当の新設

2023年から出張手当を新設。実費負担を考慮し、安心して業務に取り組める環境を整えています。

福利厚生・各種制度

有給休暇や各種社会保険はもちろん、育児・介護休暇など、社員が安心して働くために必要な制度を取り揃えています。また、働き方の変化に応じて在宅勤務制度や資格取得補助など、新しい制度も随時導入。より良い環境づくりに努めています。

休暇

  • 有給休暇
  • 年末年始休暇
  • 夏季休暇
  • 介護休暇
  • 生理休暇
  • 結婚休暇
  • 配偶者出産休暇
  • 忌引休暇

各種保険

  • 健康保険
  • 雇用保険
  • 災害保険
  • 厚生年金

交通費支給

交通費として定期券代金が支給されます。

在宅勤務制度

出社せずに、自宅などからリモートワークができる制度。出社した分の交通費は実費で支給します。在宅手当の支給対象となります。

資格取得補助

必要な資格は会社負担で取得が可能です。

携帯電話貸与

営業など会社が業務に必要と判断した職種には、携帯電話が貸与されます。

慶弔手当

慶弔の際、慶弔手当が支給されます。

育児支援

  • 産前・産後休暇
    • 産前・産後の期間に休暇を取得できます。
  • 育児休暇
    • 1歳未満の子どもがいる場合、育児休暇の取得ができます。

健康診断

年に一度健康診断を実施しています。

CTA画像1
CTA画像2
CTA画像3
Entry
いい仕事をする大人、
集まってます。